夜景@めい
ごきげんよう、めいと申します。
すっかり日が落ちるのが早くなってしまいましたね。「なってしまった」なんて言ってもめいは夏が苦手です><
やっと涼しくなって嬉しいばかりです^^
でも秋は短すぎて次に来る寒い寒い冬のことばかり考えてしまいます。。
冬はまた苦手なのです・・・。
暑いのも寒いのも嫌だとかわがまま言ってるめいですが、寒くなると夜景を観に行きたくなります!
澄んだ空気にできれば誰かとくっつきながら暖かい飲み物片手に観たいですね~星空可です!プラネタリウムでも可!!
淀屋橋から御堂筋沿いをお屋敷に向かって歩いている時に見える夜景をぺたっとしておきますね

ビル群や集合住宅なんかも好きです。ふふ。
こんな調子でおすすめの夜景スポットなんかを語りあいましょう(*´v`)
お待ちしております!めいでした!
すっかり日が落ちるのが早くなってしまいましたね。「なってしまった」なんて言ってもめいは夏が苦手です><
やっと涼しくなって嬉しいばかりです^^
でも秋は短すぎて次に来る寒い寒い冬のことばかり考えてしまいます。。
冬はまた苦手なのです・・・。
暑いのも寒いのも嫌だとかわがまま言ってるめいですが、寒くなると夜景を観に行きたくなります!
澄んだ空気にできれば誰かとくっつきながら暖かい飲み物片手に観たいですね~星空可です!プラネタリウムでも可!!
淀屋橋から御堂筋沿いをお屋敷に向かって歩いている時に見える夜景をぺたっとしておきますね

ビル群や集合住宅なんかも好きです。ふふ。
こんな調子でおすすめの夜景スポットなんかを語りあいましょう(*´v`)
お待ちしております!めいでした!
コメントの投稿
じょ~
こちらでは冬は20度(あえてマイナスとは言わない。0度前後の場合のみプラス、マイナスと言う。)になります。
↑このことを内地(北海道から見た本州という意味。沖縄県でも使うようだけど、北海道にとっての内地に沖縄県を含むのかどうかは極めてあいまい。)で言っても、解説しないと意味を理解してもらえません。
スカッと寒いのですが、寒い日は雪が降らないのです。
理由はわかりませんが、朝起きて暖かいと雪が積もっている可能性がありますので外を見るまで不安になります。
あと、札幌は極めて暖かいので、さっぽろ雪まつりなどに来る際は防寒対策は全く不要です。
おおげさなことを言う人が大勢いて困ります。
暖かい地域は雪が多く、寒い地域は雪が少ない傾向があるようです。
↑このことを内地(北海道から見た本州という意味。沖縄県でも使うようだけど、北海道にとっての内地に沖縄県を含むのかどうかは極めてあいまい。)で言っても、解説しないと意味を理解してもらえません。
スカッと寒いのですが、寒い日は雪が降らないのです。
理由はわかりませんが、朝起きて暖かいと雪が積もっている可能性がありますので外を見るまで不安になります。
あと、札幌は極めて暖かいので、さっぽろ雪まつりなどに来る際は防寒対策は全く不要です。
おおげさなことを言う人が大勢いて困ります。
暖かい地域は雪が多く、寒い地域は雪が少ない傾向があるようです。
トイレには神様がいるらしい。しかも綺麗な女神様。
コメントありがとうございます♪
関西で20度だと大体現在(10月末)の昼頃になりますね。文脈で北海道トークと分かれば解説無しでも理解できるような気がします。
滋賀に住んでいたときの感覚では雪が降る前が寒くて降り始めるとマシになる印象です^^
札幌が暖かいと言えど寒さの基準が違うような気がしますねぇ。。寒いのが苦手なめいなので冬に北海道に行く予定は今のところないです~プレゼンしていただいたら候補になるかも!?
関西でお帰りをお待ちしております~
関西で20度だと大体現在(10月末)の昼頃になりますね。文脈で北海道トークと分かれば解説無しでも理解できるような気がします。
滋賀に住んでいたときの感覚では雪が降る前が寒くて降り始めるとマシになる印象です^^
札幌が暖かいと言えど寒さの基準が違うような気がしますねぇ。。寒いのが苦手なめいなので冬に北海道に行く予定は今のところないです~プレゼンしていただいたら候補になるかも!?
関西でお帰りをお待ちしております~