ツキライ後編✿なな✿
おはこんばんにちは~
ななです。
前回の私のブログでツキライについてお話していましたが
今回はその後編です。
炎天下の中物販に並ぶも開演に間に合わなくなるため諦めた梅原補完妄想オタクの運命やいかに――!?
といった内容でしたね前回は。
17時半から始まる夜公演のため、今度こそグッズを買わねばと気合を入れて物販列へ。
1時間ほど並んで、無事買うことができました。。よかった。。。
いや、実は無事じゃなかったんです多少切り傷程度は受けてしまいました。
SolidS箱推しの私は4人の個人別グッズも網羅しようとしていたのですが
列もだいぶ前のほう、あと10人くらいで購入台にたどり着ける…!というところで
「10番の志季さんのラバーバンド売り切れました~~!」
とスタッフさんの声が。
アアアアアアアアーーーーーーーー!!!!!!
買おうとしてたやつ~~~~!
叫び声をあげたくなるのをぐっと我慢して涙をのみました。これがグッズ売り場……戦場なのだと言い聞かせて。
正直売り切れは覚悟してました。すべては事前通販を見逃した自分が悪いんです。
その傷跡を舐めながら、おなかがすいたことに気づくわたし。
そうだ、せっかく富士Qハイランドに来てるんだしそれらしいご飯を食べよう!!
腹が減っては戦は出来ないですからね!
そして食べたものがこちら!
\どーん/

スモークチキンです!富士Q感皆無なあれですがお肉です!
そして

おビールがうまい。
園内では「リサとガスパール」とのコラボ期間らしくそのキャラクターの容器でした。可愛かったです。
本当はもっといろいろなものを食べたかったしアトラクションとかも乗りたかったんですけど、人が本当に多くて無理でした。
このツキライのおかげで園内に人が溢れかえってましてですね、屋台にも人がたくさん並んでるんですよ。。
お肉とビールにありつけたのも立ったままずっと並んだ賜物なのです。おいしく頂きました。
腹も満たせたことですので、いざ夜公演へ…!
痛バッグ、公式のTシャツ、両腕にラババン、
そして両手にはペンライト2本を装備しました!
セトリは昼公演と全く同じなんですけど、ここはライブですから!
お昼と違った歌い方、トークの内容も違って、二度美味しい感じでした~うまうま
しかし2回目聴いても江口さんは梅原さんの歌真似がお上手でした。

終了後もおビールを飲んで帰りました。
往きも帰りも夜行バス、そしてたくさんペンライトを振って体はクタクタでしたが素敵なイベントに参加することができてよかったです。
梅原さんは参加できなかったけど、いずれライブで歌うお姿を見たいと思います…!
推しに会えて幸せなななさんでした。