乗車。さくら。
超特急のライブに行ってきました。
さくらです。

はい。
楽しかったです。
ペンライト振りまわして叫んでおりました。
私は2号車カイ推しなので、カイのイメージカラーである青のロングパーカーに、またまた青のバックパックで臨みました。
ちゃんと公式から出ているパーカーとバックパックなのです。
ちなみに今回が初乗車でした。
(超特急のライブに行くことを乗車といいます。ちなみにファンの事は8号車といいます。)
一緒に行った姉は3号車リョーガ(紫)と5号車ユーキ(赤)推しなので、
紫パーカーに赤のバックパック、というなんとも不思議な格好をしていました笑
いや、もうなんか、例えようのないくらい楽しかったですよ。
スタンドだったのですが、結構前の方の席で、舞台が近かったのですごく近くまで来てくれて
泣きそうでした。
素敵すぎました。
かっこよかったです。
超特急の新年初ライブという事で、鏡割りをしたり、太鼓を叩くパフォーマンスがあったりと盛りだくさんでした。
超特急のライブはコールやペンライトの振り方など結構たくさんあるので覚えるのが大変だったのですが、
やっぱり覚えて行って良かったと思いました。
こう、一体感がでて楽しくなりますね。
メンバーの名前を呼んだり、推しを呼ぶ時にペンライトをあげたりとなんかもうすごい楽しいんですよ。
なかなかライブには行けないけども応援していきたいと思っております!!
そういえば、
超特急の1号車コーイチが脱退するなんてニュースを見たのですが
なかなかにビックリですね。
推しではないので超特急を応援していくのは続けますが、メインボーカルの1人であるコーイチが辞めるとなると
1号車の穴をどうやって埋めるんだろうと思ってしまいますね。
1号車ですからね。
曲とかどうするんだろう・・・
番号呼ぶ系の曲多いからオーディションとかして1号車になるのかな・・・・
新しく人が入ったとしても7号車タカシの次の8号車はファンの人の呼び名だしなぁ・・・
どうなっていくのかが気になるところです。
まぁ、とりあえずは2号車カイがいてくれたら充分です。
さくらです。

はい。
楽しかったです。
ペンライト振りまわして叫んでおりました。
私は2号車カイ推しなので、カイのイメージカラーである青のロングパーカーに、またまた青のバックパックで臨みました。
ちゃんと公式から出ているパーカーとバックパックなのです。
ちなみに今回が初乗車でした。
(超特急のライブに行くことを乗車といいます。ちなみにファンの事は8号車といいます。)
一緒に行った姉は3号車リョーガ(紫)と5号車ユーキ(赤)推しなので、
紫パーカーに赤のバックパック、というなんとも不思議な格好をしていました笑
いや、もうなんか、例えようのないくらい楽しかったですよ。
スタンドだったのですが、結構前の方の席で、舞台が近かったのですごく近くまで来てくれて
泣きそうでした。
素敵すぎました。
かっこよかったです。
超特急の新年初ライブという事で、鏡割りをしたり、太鼓を叩くパフォーマンスがあったりと盛りだくさんでした。
超特急のライブはコールやペンライトの振り方など結構たくさんあるので覚えるのが大変だったのですが、
やっぱり覚えて行って良かったと思いました。
こう、一体感がでて楽しくなりますね。
メンバーの名前を呼んだり、推しを呼ぶ時にペンライトをあげたりとなんかもうすごい楽しいんですよ。
なかなかライブには行けないけども応援していきたいと思っております!!
そういえば、
超特急の1号車コーイチが脱退するなんてニュースを見たのですが
なかなかにビックリですね。
推しではないので超特急を応援していくのは続けますが、メインボーカルの1人であるコーイチが辞めるとなると
1号車の穴をどうやって埋めるんだろうと思ってしまいますね。
1号車ですからね。
曲とかどうするんだろう・・・
番号呼ぶ系の曲多いからオーディションとかして1号車になるのかな・・・・
新しく人が入ったとしても7号車タカシの次の8号車はファンの人の呼び名だしなぁ・・・
どうなっていくのかが気になるところです。
まぁ、とりあえずは2号車カイがいてくれたら充分です。