舞台を観に行きました‡ひまり‡
こんにちは、ひまりです!
前回の記事でですね、「速報・毛利くん来ました」みたいなタイトルがつけられたらいいなあと書きましたが・・・
えぇ・・・来てません!!このままでは大阪城に対する無念さを書き綴りそうなのでこの話はこれでおしまいです!
今日はタイトルにある通り、舞台を観に行ってきたことを語ろうかと思います!
人生初めての舞台でした
「K」というアニメをご存知でしょうか・・・
そうです、あの美しすぎる作画と壮大なストーリーでお馴染みのあれですね!
京都劇場へK・MISSING KINGSを観てまいりました!
私は舞台刀剣乱舞で山姥切国広役を演じている荒牧慶彦さんが好きでして(といってもあまり詳しくはないのですが)
その荒牧さんがKで演じているのが私の推しの1人で今回の物語の主人公、夜刀神狗朗くんなんです。
もう1人の推しが宗像礼司さんという人です。
(この二人が絡むシーン最高に好きなんですがマイナーCPらしく同士を募集中です・・・)
最初の物販でパンフと推し二人のブロマイドを購入しいざ舞台へ


舞台の入場特典はランダムブロマイドは推しの礼司さんでした

神引きです
始まりは公演中の注意事項でした。それも映像でなく役者さんが演じており、それがとても可愛かったんです。
が、実は私が行った舞台の前日にも同じ舞台があり、その公演中にKのメインキャラクターの1人、御芍神紫さん役を演じている佐々木英喜さんがお怪我をされまして、声のみの出演でした
それを注意事項後に役を解かれた役者さんが説明してくれて、それだけでも泣きそうでした
その後はヒデさんは声のみでずっと舞台が続けられ
終わった後のカーテンコール
なんとヒデさんが紫さんの衣装と、剣を携えて出てきてくれたんです
そしてしっかりと今の自分の怪我の状況や心境を話してくれました
座長を務めている荒牧さんもヒデくんのこと、舞台は生身の人間が演じる為、最後まで舞台に立てることは当たり前ではないこと
涙ぐみながら話してくれました
荒牧さんが涙をこらえきれなかったのを八田美咲役の植田圭輔さんがうしろからぽんぽんと肩を叩く辺りでもうほんとに涙が・・・
とまあ、人生初舞台がものすごい濃い、そして素晴らしいものであったことの報告です
推しの狗朗ちゃんが最高に可愛かったです
彼がもっとも尊敬している三輪一言様という人がいるんですが、その人の俳句をボイスレコーダーに録って持ち歩いてるんです
それを披露した時の
「くぅ~~」という狗朗ちゃんのきもちわるいところ(褒めてる)が最高に原作通りで推せました
好きな事を語るといつも長いのです・・・
今日はこの辺りで終わります!
ここまでのお付き合いありがとうございました!
前回の記事でですね、「速報・毛利くん来ました」みたいなタイトルがつけられたらいいなあと書きましたが・・・
えぇ・・・来てません!!このままでは大阪城に対する無念さを書き綴りそうなのでこの話はこれでおしまいです!
今日はタイトルにある通り、舞台を観に行ってきたことを語ろうかと思います!
人生初めての舞台でした
「K」というアニメをご存知でしょうか・・・
そうです、あの美しすぎる作画と壮大なストーリーでお馴染みのあれですね!
京都劇場へK・MISSING KINGSを観てまいりました!
私は舞台刀剣乱舞で山姥切国広役を演じている荒牧慶彦さんが好きでして(といってもあまり詳しくはないのですが)
その荒牧さんがKで演じているのが私の推しの1人で今回の物語の主人公、夜刀神狗朗くんなんです。
もう1人の推しが宗像礼司さんという人です。
(この二人が絡むシーン最高に好きなんですがマイナーCPらしく同士を募集中です・・・)
最初の物販でパンフと推し二人のブロマイドを購入しいざ舞台へ


舞台の入場特典はランダムブロマイドは推しの礼司さんでした

神引きです
始まりは公演中の注意事項でした。それも映像でなく役者さんが演じており、それがとても可愛かったんです。
が、実は私が行った舞台の前日にも同じ舞台があり、その公演中にKのメインキャラクターの1人、御芍神紫さん役を演じている佐々木英喜さんがお怪我をされまして、声のみの出演でした
それを注意事項後に役を解かれた役者さんが説明してくれて、それだけでも泣きそうでした
その後はヒデさんは声のみでずっと舞台が続けられ
終わった後のカーテンコール
なんとヒデさんが紫さんの衣装と、剣を携えて出てきてくれたんです
そしてしっかりと今の自分の怪我の状況や心境を話してくれました
座長を務めている荒牧さんもヒデくんのこと、舞台は生身の人間が演じる為、最後まで舞台に立てることは当たり前ではないこと
涙ぐみながら話してくれました
荒牧さんが涙をこらえきれなかったのを八田美咲役の植田圭輔さんがうしろからぽんぽんと肩を叩く辺りでもうほんとに涙が・・・
とまあ、人生初舞台がものすごい濃い、そして素晴らしいものであったことの報告です
推しの狗朗ちゃんが最高に可愛かったです
彼がもっとも尊敬している三輪一言様という人がいるんですが、その人の俳句をボイスレコーダーに録って持ち歩いてるんです
それを披露した時の
「くぅ~~」という狗朗ちゃんのきもちわるいところ(褒めてる)が最高に原作通りで推せました
好きな事を語るといつも長いのです・・・
今日はこの辺りで終わります!
ここまでのお付き合いありがとうございました!