バンド活動再開✿なな✿
おはこんばんにちは~
ななです。
バンドやろうぜ!にログインできなくなってから半年。
いつも「生ガツオぶっ刺すぞ~ へっへっへ」とかほざいていましたが実は
ゲーム自体がプレイできない状態だったのです。
なんか詐欺みたいですみません。
楽曲は聞いたりしてましたけどね。
プレイできないというのも、ある日突然エラーコードが出るようになり、読み込み→エラーコードのエンドレスに陥ってしまい
当時は引継ぎコードの期限が7日間という
運営様に問い合わせなければユーザーとして復帰できない状況に。。。
問い合わせもチャレンジしたのですが、私が提示した情報ではユーザーの特定ができず
完全なる絶望に囚われていました。
こんなときはどうするか。
そう。
一から始めればよいのです。
ログインできなくなったあの悲しみも少しずつ薄れてきた今。
バンドやろうぜ活動を再開したわけです。
お気に入りのSSRカードを持っていたこともエキスパートフルコンボした感動も記憶から消し去って、
また新しい歴史を刻めばよいのです。
完全OSIRIS推しなので開始5日でバンドランク20超えました。(※無課金)
わたしの愛が伝わったのか分からないですがガチャでのOSIRIS出現率が半端ないです。ありがとう。ありがとーう。
本編のフルボイスストーリーも読み返しながら、そういえばこんな感じだったなーと懐かしくなりました。
そしてやっぱり
進さんの「生カツオぶっ刺すぞ」が沁みますな。沁みるというか刺さる……?
よくよくストーリーを進めてみると「生ガツオ」「生カツオ」どちらの言葉も存在しているので、濁点がつくかどうかは進さん的にこだわりないようですね。
そうそう、こんな感じだったんです。
最初のほうはコミュ症ボーカルの京くんが曲作ってて――……

ん?
京くんがひとりで新曲を作っていて、隠そうとすると
進「マニアックなエ□本でも見てたのか? どれどれ……って、何だこりゃ?」
スタジオでエ□本見るバンドマンがどこにいるんですか!??(言われてみればいそうな気もしますが)
見られたく無さそうにものを隠す――その動作だけで「もしかしてマニアックなエ□本?」という思考に至る!
そのうえ単なる「エ□本でも見てたのか?」ではなく“マニアック”という丁寧な定義付け!
この男子校みたいなノリが楽しくてたまらないです。
何処に転がってるんでしょうかこのお兄さん!!!!
友達になりたい……あわよくば「生カツオぶっ刺すぞ」の真意をお尋ねしたい……。
ていうかもう確信犯だと思います
「何だこりゃ?」の続きは普通に曲作っていることがばれて
進さんが手伝ってくれることになるのですが
義理人情に溢れた進さんは男というよりも漢って感じでとても好きです。
良い奴ですよほんとに。
超くだらないこと書いてるだけなのに長くなってしまった……。
ななでしたヾ(・∀・)ノ
【ニコニコミュニティ】【メイド屋敷中継】AliceAir