お食事part2 ⇒もなか
こんばんは!
もなかです!!
今回は前回に引き続き、お食事part2と題しまして
私の胃袋に消えていった食べ物達をどんどんご紹介させていただきたいと思います!
あ、そういえば、前回ブログを書いてから今このブログを書くまでの数日間で
また、フォルダに食べ物の画像が増えていたことは、ここだけのひ・み・つだぞ☆(←危機感によるキャラ崩壊はご了承ください。)
ではさっそく続きを
⇓ ⇓
エントリーナンバー6番
刀削麺(地元の某ショッピングセンターのフードコートより)

まず、麺類がとても好きなのです。
その中でも上位にランクインするのがラーメンなのですが、「たまには違ったのも食べたい!」
そんな時に最適なのがこの刀削麺なのです!
もちっとしてつるっと食べられるこの食感がたまらないのです!
食べたことのない人も、お手軽に食べられるのでぜひ!!
エントリーナンバー7番
ストロベリーフラペチーノ的なやつ

実はこれにはキャラメルソースがトッピングしてあるのですが
これが甘くてホイップと一緒に飲むとめちゃくちゃ美味しいのです!
「この組み合わせはないな。」って時以外は、大抵キャラメルソースはかけてもらいます(笑)
あと、期間が終わってしまっているのになんなのですが
シロップを増量してもらうと、さらに甘さが増して、とても美味しゅうございます。
あとあと、これを飲んでいる時、店員さんから試飲として、
抹茶のフラペチーノにエスプレッソのショット?を加えた宇治抹茶を意識したものを
可愛らしいカップでいただいたのですがそれも美味しかったですね。

やはり、すたばぁはよろしいですね。
エントリーナンバー8番
お好み焼き&モダン焼き(inぼ○ぢゅう)

とても有名どころなので、食べた事がある方も多いと思いますが
私はおそらくこれが初めてでした。
なんだか、今まで食べた事のあるものとは違っていて、とても美味しかったですね。
学校帰りにも立ち寄りやすいので、きっとまた行くことになると思います。
ちなみに私はモダンの方を食べました(笑)
エントリーナンバー9番
キャラメルのマックフルーリー&チョコディップコーン

本当に期間限定に弱いもので、新しいのが出るたびに
「食べてみなければ!」と義務感に駆られて食べに行ってしまうのです(^_^;)
その中でもこれは絶対に当たりだったと思いますね。
まず大前提として、私がキャラメルが好きだということがあるのですが...(笑)
チョコディップコーンの方は、場所によって販売しているところと、そうでないところがあるのですが
見かけるとレア感があって、これまたつい...(笑)
でも、ソフトクリームの冷たさで固まったチョコレートがパリッとしてシンプルで本当に美味しいのです!
エントリーナンバー10番
チョコとマシュマロのピザ(inマッ○ス ブレナー)

これ最高じゃないですか?
私、(最近は体型を気にして控えてるのですが)学校での空き時間、
チョコレートとマシュマロで生き延びているくらい大好物なので夢のような食べ物ですよね!
甘い物が苦手な方には苦でしかないですが、幸い私は甘い物が大好きなので((⊂(^ω^)⊃))
あー、最近甘い物不足で死にそうなのに、こんな写真見たら、また食べたくなっちゃう...。
はい。悪循環ですね(笑)
と、このような感じです。
どうですか?お腹すきましたか?
これをきっかけに何か食べていただけたなら、
このブログに意味があったかなぁ思いますので、その時はぜひ教えてください!
あと、オススメとかがありましたら、そちらも教えていただけると喜びます!!
また、私の携帯に食べ物の写真が溜まった頃(すぐきそうだけど。)
このようなブログを書きたいなぁと思います。
では、今回はここまで!!
【ニコニコミュニティ】【メイド屋敷中継】AliceAir
もなかです!!
今回は前回に引き続き、お食事part2と題しまして
私の胃袋に消えていった食べ物達をどんどんご紹介させていただきたいと思います!
あ、そういえば、前回ブログを書いてから今このブログを書くまでの数日間で
また、フォルダに食べ物の画像が増えていたことは、ここだけのひ・み・つだぞ☆(←危機感によるキャラ崩壊はご了承ください。)
ではさっそく続きを
⇓ ⇓
エントリーナンバー6番
刀削麺(地元の某ショッピングセンターのフードコートより)

まず、麺類がとても好きなのです。
その中でも上位にランクインするのがラーメンなのですが、「たまには違ったのも食べたい!」
そんな時に最適なのがこの刀削麺なのです!
もちっとしてつるっと食べられるこの食感がたまらないのです!
食べたことのない人も、お手軽に食べられるのでぜひ!!
エントリーナンバー7番
ストロベリーフラペチーノ的なやつ

実はこれにはキャラメルソースがトッピングしてあるのですが
これが甘くてホイップと一緒に飲むとめちゃくちゃ美味しいのです!
「この組み合わせはないな。」って時以外は、大抵キャラメルソースはかけてもらいます(笑)
あと、期間が終わってしまっているのになんなのですが
シロップを増量してもらうと、さらに甘さが増して、とても美味しゅうございます。
あとあと、これを飲んでいる時、店員さんから試飲として、
抹茶のフラペチーノにエスプレッソのショット?を加えた宇治抹茶を意識したものを
可愛らしいカップでいただいたのですがそれも美味しかったですね。

やはり、すたばぁはよろしいですね。
エントリーナンバー8番
お好み焼き&モダン焼き(inぼ○ぢゅう)

とても有名どころなので、食べた事がある方も多いと思いますが
私はおそらくこれが初めてでした。
なんだか、今まで食べた事のあるものとは違っていて、とても美味しかったですね。
学校帰りにも立ち寄りやすいので、きっとまた行くことになると思います。
ちなみに私はモダンの方を食べました(笑)
エントリーナンバー9番
キャラメルのマックフルーリー&チョコディップコーン

本当に期間限定に弱いもので、新しいのが出るたびに
「食べてみなければ!」と義務感に駆られて食べに行ってしまうのです(^_^;)
その中でもこれは絶対に当たりだったと思いますね。
まず大前提として、私がキャラメルが好きだということがあるのですが...(笑)
チョコディップコーンの方は、場所によって販売しているところと、そうでないところがあるのですが
見かけるとレア感があって、これまたつい...(笑)
でも、ソフトクリームの冷たさで固まったチョコレートがパリッとしてシンプルで本当に美味しいのです!
エントリーナンバー10番
チョコとマシュマロのピザ(inマッ○ス ブレナー)

これ最高じゃないですか?
私、(最近は体型を気にして控えてるのですが)学校での空き時間、
チョコレートとマシュマロで生き延びているくらい大好物なので夢のような食べ物ですよね!
甘い物が苦手な方には苦でしかないですが、幸い私は甘い物が大好きなので((⊂(^ω^)⊃))
あー、最近甘い物不足で死にそうなのに、こんな写真見たら、また食べたくなっちゃう...。
はい。悪循環ですね(笑)
と、このような感じです。
どうですか?お腹すきましたか?
これをきっかけに何か食べていただけたなら、
このブログに意味があったかなぁ思いますので、その時はぜひ教えてください!
あと、オススメとかがありましたら、そちらも教えていただけると喜びます!!
また、私の携帯に食べ物の写真が溜まった頃(すぐきそうだけど。)
このようなブログを書きたいなぁと思います。
では、今回はここまで!!
【ニコニコミュニティ】【メイド屋敷中継】AliceAir
コメントの投稿
No title
私はなんでも箸で食べます。
カレーライスも箸ですし、ステーキもナイフとフォークで切った後は箸で食べたいのです。
カレーライスも箸ですし、ステーキもナイフとフォークで切った後は箸で食べたいのです。
じょ~さんへ
日本人らしくて、とてもいいと思います!
ちなみにカレーライスはどのようにしてお箸で召し上がられるのでしょうか??
どうやら私にはまだそこまでのスキルは備わっていないようです...。
ちなみにカレーライスはどのようにしてお箸で召し上がられるのでしょうか??
どうやら私にはまだそこまでのスキルは備わっていないようです...。