モーニング@みるく
みなさま(^ω^)こんにちは((^ω^))みるくです(((^ω^)))
休日の朝。
「おーい。モーニング行くで起きやぁ~!」
あぁ懐かしい響き。
休日なのに早起きして家族で朝ごはんを食べに行く…。
これが日常風景なのですヽ(´∀`)ノ
私は某お味噌県のモーニング発祥の地出身なのですが、大阪へ来てから喫茶店不足、モーニング不足で…。
メイドさんやご主人様とお話していて、”モーニングってそんなに大切ではない”という方が多いのですが、皆様はどうなのでしょうか?
朝ごはんを食べることすらしていないのでしょうか…??
モーニング(朝ごはん)は大事ですよ!
とは言っても大阪にはモーニング文化がなく、朝に喫茶店でコーヒーを注文してもなにも付いてこない(´;ω;`)
飲み物とは別でモーニングセットを注文しなければならない罠…。
私が地元にいたころに贔屓にしていた喫茶店のモーニングは
飲み物、トースト、あんこ、スクランブルエッグ、ゆでタマゴ、サラダ、茶わん蒸し
あとはご主人の気まぐれでランチ用のエビフライなどが付いてくる…という感じでした。
朝から食べ過ぎでは…と感じるかもしれませんが、普通です。
少なくとも私の地元ではみんな朝からモリモリ食べています( ^ω^ )
これぐらいのボリュームは難しくとも、トーストと何かぐらい付いてくる喫茶店を探し中です((⊂(^ω^)⊃))
お家の近くにないと、行きにくいのでそこもまた苦難…!

せめても地元を感じようとコメダ珈琲のコーヒーをコンビニで買う毎日\(^o^)/
きちんと豆もついてくる☆この豆が良いのですよっ!
でも実は地元にいたらコメダ珈琲を飲む機会は少ないのです…。
大阪に来る前は地元愛無い方だと思っていましたが、食に関しては譲れない願いならぬ譲れない思いがありました。
** みるく **
休日の朝。
「おーい。モーニング行くで起きやぁ~!」
あぁ懐かしい響き。
休日なのに早起きして家族で朝ごはんを食べに行く…。
これが日常風景なのですヽ(´∀`)ノ
私は某お味噌県のモーニング発祥の地出身なのですが、大阪へ来てから喫茶店不足、モーニング不足で…。
メイドさんやご主人様とお話していて、”モーニングってそんなに大切ではない”という方が多いのですが、皆様はどうなのでしょうか?
朝ごはんを食べることすらしていないのでしょうか…??
モーニング(朝ごはん)は大事ですよ!
とは言っても大阪にはモーニング文化がなく、朝に喫茶店でコーヒーを注文してもなにも付いてこない(´;ω;`)
飲み物とは別でモーニングセットを注文しなければならない罠…。
私が地元にいたころに贔屓にしていた喫茶店のモーニングは
飲み物、トースト、あんこ、スクランブルエッグ、ゆでタマゴ、サラダ、茶わん蒸し
あとはご主人の気まぐれでランチ用のエビフライなどが付いてくる…という感じでした。
朝から食べ過ぎでは…と感じるかもしれませんが、普通です。
少なくとも私の地元ではみんな朝からモリモリ食べています( ^ω^ )
これぐらいのボリュームは難しくとも、トーストと何かぐらい付いてくる喫茶店を探し中です((⊂(^ω^)⊃))
お家の近くにないと、行きにくいのでそこもまた苦難…!

せめても地元を感じようとコメダ珈琲のコーヒーをコンビニで買う毎日\(^o^)/
きちんと豆もついてくる☆この豆が良いのですよっ!
でも実は地元にいたらコメダ珈琲を飲む機会は少ないのです…。
大阪に来る前は地元愛無い方だと思っていましたが、食に関しては譲れない願いならぬ譲れない思いがありました。
** みるく **